10/20 ベジキッチン

御徒町のベジキッチン

一階席が満席で初めて2階に案内される。

注文したのはいつもの南インドランチセット

今日の日替わりカレーはクリーミーなパニール。
かなり塩気が強く某YouTuberを思い出した。
ラッサムは独特の香り。
中に入っていた根のようなもののせいだろうか。

近所のヴェヌスよりは高めな1,650JPY

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/19 カオカームー

フードデリバリーアプリのLinemanでカオカームーが人気ナンバー1になったのだそう。
カオカームーとは豚の足(カームー)を甘じょっぱく煮こんだものをご飯の上にかけたぶっかけ飯の一種。
写真のように同じ味付けの煮卵とパッカナーが添えられている。

これわかるなー。

カオマンガイとかカオパットとか外国人に有名で美味いローカルフードもあるけど、これも美味くてタイ人はよく食べてる。
ぶっかけ飯屋とかフードコートの飯。
外国人向けのレストランだと無いかもしれない。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/18 琴平荘

ファミマで売られていた琴平荘と言うカップ麺を食べてみた。(Familymart

蓋を開けてみるとちょい太目なノンフライ麵でお湯を注いで5分。
まずはスープを飲んでみると謳い文句通りあごだしが効いている鶏ガラのさっぱりしょうゆ味。
これは結構好み。
麺はシコシコ感あり、太さもちょうどいい、正麺系の麺。

カップ麺もここまで進化するものなのだなあ。
これは美味い。

なるほど大好きだったラ王はこの手のものに駆逐されたのかと納得。
正麺のマルちゃん(東洋水産)製で税込み320円。
これはリピートしそう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

10/17 フレンドリー?

アジアでフレンドリーな街TOP20と言うのが流れていた。
TOPは台北。
人はいいけどそこまでフレンドリーと言う感じはしないよな。

バンコクは6位。
フレンドリーさで言ったらバンコクかなと思うんだけどなぜかデリーとチェンナイがそれより上位に。

デリーのあれをフレンドリーと言っていいものかどうか。。
まあ、一人にはしてくれないけどw

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/16 note e-power

今回の道東旅行で借りたレンタカーは日産note e-power 4WD。

この車には初めて乗ったけど、アクセルを踏み込んだ時の加速が強烈で追い越しが安心だった。
返却時に営業所の人にその話をしたら「低速トルクは4Lエンジン並みです」とのこと。
(車に詳しい人によると最大トルクで3LのNSXと同等らしい)

ApplePlayの地図がGooglemapでなくApple mapになるのが唯一の欠点で、センターコンソールが高くてアームレストになるため肩が凝らず、トータルでいい車だった。

ブログランキング・にほんブログ村へ

10/15 摩周~別海~釧路

北海道最終日、今日は摩周湖周辺を廻り、道東らしい牧草地を抜けて別海まで行き、そこから釧路空港まで戻るルート。

硫黄山

最初に向かったのは目がチカチカするくらい硫黄が強烈だった硫黄山
その吹き出し近くで長いことセルフィー撮ってる多分中国人のおばさんがいた。
硫黄は有毒だってことをきっと知らないんだろうな。

神の子池

オフロードをしばらく走ってたどり着いた神の子池
透明度がものすごく高く青く澄んでおり沈んだ樹々がはっきり見える。

裏摩周

道東の道

多和平

第二の開陽台と言われた多和平

新酪農村

旧国鉄奥行臼駅

廃駅となった旧国鉄奥行臼駅

旧奥行臼駅逓所

フォトジェニックな旧奥行臼駅逓所
鉄道ができるずっと以前から宿泊所として営業していたらしい。

期間:2024/10/12~10/15
総走行距離:906km
使用車両:日産 note e-power 4WD

ブログランキング・にほんブログ村へ

10/14 阿寒湖周辺

今日は美幌峠~阿寒湖~オンネトーなどなど。

まずは美幌峠から屈斜路湖を眺める。

屈斜路湖の和琴半島

津別峠

阿寒湖

古くからの有名観光地である阿寒湖、う~~ん40年ぶりかも知れない。

旅館街からちょっと外れたボッケと言うエリアに来てみたら好みの森が広がっていた。
こういうところを散策するのが好きなんだよな。

オンネトー

900草原

ブログランキング・にほんブログ村へ

10/12 メコン

『ナイルは現地の言葉で川という意味でナイル川と言うのはおかしい』という投稿。

その文脈でメナムとメコンにも言及されているのだが、メナムは川の意味(外国人のメナム川と認識されているチャオプラヤー川)はだけどメコン(ラオ語ではメコン、タイ語ではメナームコン)はコン川という意味だぞ。

逆に荒川を『あらリバー』と言うのも変だと思うけど。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/11 商売人

『安く買いたたかれた作品をオークションで高値で売られてショック』という投稿がXにあった。

安く仕入れて高く売る。商売人としては優秀だと思うよ。
インド人、中国人なら当然そうするし彼らの世界ではそれが高評価になる。

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/10 South Park

浅草のSouth Parkでスペシャルベジミールス。

今日のラッサムは塩気が若干足りなく感じたけどブラックペッパーはガツンと効いていた。
辛さ、ニンニクはほどほど。
ラッサム、サンバル、ライスはお代わり可能。1,200JPY

国慶節が終わり中国人が減った浅草は歩きやすかった。

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/9 ミャンマーは危険?

いつもの四川料理屋にて。

週末は北海道に行くと伝えたら廻りまわって「ミャンマーは危ないよね」と言ってきた。
何のこと?もしかして軍と反政府勢力の衝突のこと?と思ったら、
「内臓とられちゃうんでしょ」
はあ?
「内臓取られて殺されちゃうんでしょ」
ああ、そう言えば中国人がそういう被害にあったというニュースがあったな。

「中国人が被害にあったというやつ?でもそれって中国国内の方が多いんじゃないの?」
「全然聞かないね」(報道されてない)
それでミャンマーは危ないなんて話になっているのか。

それより今日のニュースではまた軍が空爆を行ったらしい。
こっちの方が深刻だけど「ミャンマーは洪水被害が深刻です」と募金を募っている弊社。
それが軍に周って爆弾になったりするんだけど、NGOに言われるがままで知らないんだろうな。

ブログランキング・にほんブログ村へ

10/8 唐辛子

いつもの四川料理屋

ホルモン炒めを『辛くして!』と注文したら結構辛かった。
またおばちゃんが「わたし、あんな辛いの食べれないよ」と言うので「タイは辛さの指定は唐辛子の数で指定するんだよ。あれは5つくらい?ちょうど良かった」
旦那を呼んで確認したら「もっと。7,8個くらい」
「ああ、どこの唐辛子?中国?日本?」
「中国」
「中国の唐辛子はあまり辛くないからね。タイの小さいやつだともっと辛いよ」
「あー、あれは辛いね」
「それを田舎だと20個くらい入れるからね」

やはりイサーンのソムタムの辛さは異常。
でもあの辛さと香りが好きだった。

ブログランキング・にほんブログ村へ

10/7 洪水警戒

上流にあるチャオプラヤダムが2,200m3/sec当たりの放水を始めチャオプラヤ川沿いあるいはその運河沿いは注意するようバンコク都庁が警告を発した。

雨季も終盤に入り今年もいよいよバンコクは洪水警戒。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/6 チェンマイ市内のバスが運休

チェンマイの洪水のため、市内へ入る・出るすべてのバスは運休になっているという投稿
列車はランプンとランパン間をバスで代替輸送。
ランパン以北の列車チケットを持っている客は払い戻し可能。

洪水のため2週間前にやはりチェンマイ駅が利用不能になっていたけど、また同じような状況になっているようだ。
雨季最後の大雨かな。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/6 AHILYA

Googlemapで見つけた外苑のAHILYAという店(最寄りは外苑だったけど住所は南青山だった)。

昼は北インドと南インドのセットメニューを出している。
日曜の昼時の入店時、他に客はいなかったが、自分の後に客はポツポツと3組入って来た。
インド人、日本人半々。

ラッサムが付いていたので南インドのラバオニオンマサラドーサを注文。
ラバというのがよくわからなかったのでググってみたら発酵させない生地を使っているそうだ。
それでも酸味はある。
それよりも生地にジーラが練り込んであって香ばしい。
これは初めて。

サンバル、ラッサム共に独特な香りがしている。
ラッサムの辛さは普通。

会計の時に「ドーサにジーラが練り込んであって美味しかった」と伝えるとジーラをそのまま入れているのではなくいったんローストしてると嬉しそうに応えた。
1,400JPY

お勧め度:☆☆☆☆

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/5 RF-S 10-18mm

ずっと狙っていたCanon RF-S 10-18mmがyodobashi.comで在庫有りになっていたので酔った勢いでポチった。

しかしyodobashi.comはAmazonと違って基本的に対面渡しで置き配はしてないために2回タイミングが合わず、3回めは指定時間帯の数分前にやってきて、ドライバーが車に戻ってきたところでぎりぎり間に合った。

とりあえずカメラに装着すると「このレンズには対応していません。ファームウェアをアップデートしてください」
え???
カメラのファームウェアをアップデートし電源を入れると今度は「レンズを撮影準備位置にセットしてください」
なんだそりゃ、とズームリングを回したらやっと撮影可能になった。(説明書はなし)
一部のコンデジのようにズームリングがスイッチになっていた模様。そんな機能はいらん。

まだ撮影はしていないので映りがどうかはわからないけど感じるのはEF-S 10-22mmと比べて圧倒的な小ささ、軽さ。
マウントアダプター込みだと重量はたぶん半分くらいじゃなかろうか。
小さすぎるのでレンズフードもポチっとした。

あした試しに使ってみる。

ブログランキング・にほんブログ村へ

10/4 アパートのオーナー

パリでフランス人オーナーが日本人に部屋を貸したら『原因は問題(水漏れ、家電不具合など)が起こっても放置』していたので今後日本人には貸さず韓国人に貸すことにした(フランス人には絶対に貸さないというのが笑う)というXでの投稿。

バンコクのコンドーでは水道の蛇口が吹っ飛んで噴水になったり、エアコンから水道のように水が落ちて来たり、TVが映らなくなっただけでもタイ人オーナーはすぐに対応してくれた。
退室する時は「綺麗に使ってくれてありがとう」と近所の店で一緒にご飯を食べたなー。

いい人だった。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/4 スパ王

スパ王て好きだったんだけどなんで無くなったんだろとググってみたら、ラ王の麺がマルちゃんの正麺の人気に引きずられて生麺からノンフライ麺になったタイミングで弟分のスパ王もノンフライ麺にしたものの人気が落ち、生麺に戻したのに人気は戻らず消えていったということだったようだ。(WiKiPedia

そして本家ラ王も正麺に踊らされて消えていったのか。
東洋水産はしてやったりだな。

ブログランキング・にほんブログ村へ

10/3 出生率

韓国の出生率の低さは知っていたけど、タイてもうすでにその低さなんだ。

高齢化がすごい速度&セフティネット無しで進んでいきそう。
どうするんだ、タイ?

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/3 濁流

濁流を前に慎重なミニバンと作業中のショベルカーの動画がFBに流れていた。
どこだろうかと思ったら案の定、インド。

道が流されてたり、重機がやって来て応急処置したり、勢いつけて渡り切ったやつが賞賛されたり、ミニバンは慎重だったりといかにもインドあるある。

ラオスの同じ状況で最初の車が渡り切ったときに拍手をしたら周りの人は引いていた。
こういうところに国民性が出るよな。

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/2 バス火災の原因

火災を起こし多くの犠牲者を出したバスは54年前に製造されたいすず製のバスの外装を載せ替え、燃料はディーゼルから天然ガスへ変更された魔改造バスだったことがわかってきたようだ。

その後、タイヤのバーストから火災が発生し漏れていた燃料のガスに燃え移って一気に炎上したことがわかってきた。

タイヤのバーストもガス漏れも始業前点検をしっかりしていれば防げたはずなのだが、マニュアルに書かれていてもこういうところがいつになってもいい加減なのがタイランド。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

10/1 バスが炎上

バンコク北部ランシットでウタイタニ県からやって来た、小学生ら44人の乗った大型バスが炎上し犠牲者が出ているという記事。

タイではバスの炎上事故はよくあることだけど流石にこれは可哀想。
なぜバスが炎上するのか、再発防止のために何らかの対策が打たれればいいけど。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

9/30 国慶節

駅からいつもの中華屋に向かっていたらゾロゾロゾロゾロと中国人がやって来て「なにこれ、店に入れなかったらまずい!」と思っているとその先に大型バスが5台停まっていてそこから降りて来ているようだった。

ネットで調べたら明日から国慶節。
それで大挙してやって来ているのか。
こりゃ今週は浅草、押上には近づかない方がいいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ

9/29 ハバネロペッパーソース

タイだとタバスコでさらに激辛のもの(ハラペーニョではない)があったんだけど日本で探しても見つからずたどり着いたのがこのハバネロペッパーソース

これも2種類あって辛い方がピザにかけたら程よい辛さ。
タイのプリッキーヌーに慣れてる人だったら激辛ではない。

PVアクセスランキング にほんブログ村

9/27 インスタントヌードル消費量

インスタントヌードルの消費量ランキングがFBに流れていた。

人口が多いからトータルで中国が多いのは当たり前として、一人当たり消費量で言うとインドネシア、ベトナム、日本、韓国、タイか。
圧倒的にアジアが上位を占めているけどまあ納得かな。
インドの上位は汁ありじゃなくたぶんチョーメン(焼きそば)。

PVアクセスランキング にほんブログ村

9/26 キンジェー

タイでは今年もキンジェーが10/3-11の日程で行われるそうだ。

キンジェーとは中華系タイ人が行う慣習で、肉を取らず、植物でもにんにくや玉ねぎなどの刺激物を取らない、酒も飲まないと言うもの。

実際にはこれほどまじめにやっている人はたぶん少数派で、季節ものだからキンジェー(菜食)料理を食べてみようという人が多いように思える。
そして普段肉の入っているような例えばガパオムーのような料理でも肉を使わずそれに似せて材料を使って作られていたりして面白い。
7-11とかでもキンジェー料理が並んでいるので試してみてもいいかもしれない。

この時期、街中にはキンジェーを提供している店の軒先には黄色地に赤い文字で斎(の繁体字)の旗が掲げられている。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村