7/17 エアインディア

NEWS ポストセブンが、6/12に起きたエアインディアの墜落事故の原因についてインド航空機事故調査局(AAIB)によるレポートを報じている。
それによるとやはり離陸中に燃料ポンプのスイッチがオフになったということ。

これは今までにも報じられていたことなのだが、イギリスのタブロイド紙The Sunによるとそれを引き起こした原因と予想される理由の一つとして「母親が亡くなったことがキッカケで、精神衛生上の問題を抱えていた」とのこと。
これに関してAAIBは特定を避けているが、記事には付随する情報として「(座席のリモコンが)ボタンを押しても反応しない」「(タッチパネルの)客室乗務員の呼び出しボタンが反応しない」と書いているのが気になった。

座席のボタンを押しても反応しないなんていうのはエアインディアなら別に珍しいことではない。
座席のアームレストがガムテープで固定されていたり、シートのリクライニングが壊れていたりもあるし。

エアインディアはそういうものなので機内の設備が壊れていたとしても驚くには値しない。
そういうことを気にするならLCCのGoIndiaのほうが快適だ。

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ にほんブログ村 旅行ブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です