6/25 松屋が吉野家の試食会に

松屋公式が吉野家の新商品「牛スタミナまぜぜそば」試食会にやって来てXに投稿し、それに吉野家が「ご参加ありがとうございました」と返しているのがお互い余裕があってほほえましい。

明日辺り行ってみるかな。(どっちだ?)

にほんブログ村 旅行ブログへ

6/23 ガトゥーイが受験拒否

バンコク隣県パトゥムタニ県にあるラジャマンガラ大学において教員試験を受けていた男子学生が女子用の制服を着用していたという理由で受験を拒否されたということが話題になっている。

ガトゥーイなんかキャンパス内にいくらでもいるだろうにタイでそんなことあるんだ。
問題用紙は持ち帰り禁止とか、試験は意味もなく結構厳しかったりするからかな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ にほんブログ村 旅行ブログへ

6/22 South Indian Dhaba

小岩のSouth Indian Dhabaという南インド料理の店。

こんな住宅地にあるのが不思議なくらいな南インドぷり。
でもテーブル5つのみの小さな店なのに客は全員日本人。
地元密着型だろうか。

それでもさすが全て南インドメニューの中からベジミールスを注文。
サンバル、ラッサム、クートゥー、ポリヤル、ダール、デザート、ラッシー付き。
(無くてもいい)サラダ、チャパティはなし。
カトリーは全体に小さめ。

「ライスのお代わりはいかがですか?」と来たのでラッサムをお代わりしたが追加は取られてなかった。
ラッサムは辛さより酸味が強い。もちろんあっさり。
漬物のアチャールがついているのは嬉しいがそれ以外はあまり特徴なし。
歩いて行ける距離なら通うかも。

店員に「タミールナドゥー?」と聞いたらコルコタだった。

お勧め度:☆☆☆

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ にほんブログ村 旅行ブログへ

6/21 Cafe Amazon

タイのCafe Amazon
街中よりも幹線通りのガソリンスタンドに展開しておりたぶん地方民にはカフェと言えばスタバよりもこちら。

それが国境の最前線にもキッチンカーを展開しているという投稿。

こんなところにも出店してるのか、すげーなAmazon。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 旅行ブログへ

6/21 無印のレトルトカレー

Youtubeで話題になっていたので無印のレトルトカレーコーナーを覗いてみた。

あったら買ったはずのラッサム、サンバルはなく、なぜかタイのイエロー(ゲーンカリー)、グリーン(ゲーンキアオワーン)、レッド(ゲーンペット)、ゲーンパーが混じっていた。

ゲーンと言われるタイの汁物とインドカレー、日本カレーは全然別物なんだけど日本人にとっては全部カレーなんだね。

にほんブログ村 旅行ブログへ

6/18 甘いインド料理??

某インド料理屋のGooglemapコメントで「ナンが甘くて美味しい」と書いている人がいてそういう人がいるんだと驚き。
だから日本ではあんな甘いナンが蔓延してるんだ。

さらにナンに蜂蜜をかけているというコメントも見かけたのでブックマークから外したのは言うまでもない。

にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ にほんブログ村 旅行ブログへ

6/17 もう夏?

今日の東京の最高気温は34度でバンコクと同じ。

もう真夏?

影の短さがタイ並み

ちなみにバンコクはこの時期は雨季なので若干涼しめ。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ にほんブログ村 旅行ブログへ


6/15 竹原慎二

竹原慎二がジムに乗り込んできた暴走族総長をボコボコにしたという動画。

動きからしてボクシング経験者ぽいけど竹原舐めんなよ。
歳くったとは言え元ミドル級世界チャンピオンだぞ。
破壊力半端ないからヘッドギアなしで頭にもろに食らったら下手したら死ぬぞ。
やられたのがボディでよかったな。

にほんブログ村 旅行ブログへ

6/14 台湾チアガール

最近よく目にする台湾野球のチアガールのパフォーマンス。
ナチュラル系で可愛いと思うんだけど今日の女の子は一味違っていた。

背中にサロンパス的なものが貼られている。
台湾人ってこういうの気にしないのかね?
本人が気づいてないとしたら周りも誰か言ってやれよ。

にほんブログ村 旅行ブログへ

6/13 米不足の影響

普段の中華屋のご飯は全然気にならないんだけど、昼に食べた定食屋の米がなんかぼそぼそして劣化しているのに気がついた。
そうか古古米とか使っているのか。

もともとここは焼き魚も味噌汁も漬物もそしてご飯も美味い店だったから尚更。

日本人が言ってる米の味ってこういうことだったんだな。

にほんブログ村 旅行ブログへ

6/12 Air India機が墜落

乗客乗員242名を乗せたインド・アーメダバード発ロンドン・ガトウィック空港行きのAir India便の787型機が離陸に失敗して墜落したそうだ。

流れている動画を見る限りではフラップが全くおりておらず浮力が足らない状態ぽい。
油圧系統がいかれていたか操縦ミスか。

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ にほんブログ村 旅行ブログへ

6/12 アメリカ直行便を検討

タイからアメリカへの直行便を検討中だとタイの運輸大臣が言ったそうだ。

以前はSQに対抗してTGがLAXだったかJFKだったかに直行便を飛ばしてたけどやめたんじゃなかったっけ。
そんな長時間フライト、Cクラス以上じゃないと嫌だし採算が合わなそう。

それでも政府に株式を握られているTGは従わざるを得ないのか?

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 旅行ブログへ