火災を起こし多くの犠牲者を出したバスは54年前に製造されたいすず製のバスの外装を載せ替え、燃料はディーゼルから天然ガスへ変更された魔改造バスだったことがわかってきたようだ。
その後、タイヤのバーストから火災が発生し漏れていた燃料のガスに燃え移って一気に炎上したことがわかってきた。
タイヤのバーストもガス漏れも始業前点検をしっかりしていれば防げたはずなのだが、マニュアルに書かれていてもこういうところがいつになってもいい加減なのがタイランド。


アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)