幸楽苑のアッサリ味が好きで在タイ中はエカマイ店によく通っていたんだけど東京に戻ってきたら日高屋はあるのに幸楽苑は生活圏内に皆無。
なんでだろうと思っていたらそういうことだったのか。
近くにあれば行くんだがなぁ。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
横浜駅前のヨドバシ地下二階にあるネパール料理のThe Royal。
ネパール料理は好きだけどインネパは好きじゃないのであまり期待せずにやって来た。


メニューを見る。
ダルバートではなく「ネパールタリセット」となっている時点でダメ感50%、辛さが選べる時点でプラス30%。

店は綺麗で清潔感あり、客は日本人率100%。
女性一人客もカウンターに座っていた。

サイドにアチャールがあったので頼んでみたら一品料理くらいのアチャールが出て来た。

ギーを使っているのか独特の味。
メインは6つの中からマトンを選択、それにジャガイモとダールが付いている。
味は普通、不味くはないけど美味くもない。


それで1,480JPYか、無しだな。
お勧め度:☆☆
タイ・カンボジア国境付近で今朝両軍の小競り合いがありカンボジア兵が死亡したとRadio Free Asia クメール語放送が報じたそうだ。
Radio Free Asia Khmer-language service reports on Wednesday that one Combodian soldier was killed in the brief fire exchange at a disputed border area by the Thai side. Contrary to the Thai side of the story on what happened early this morning, the Cambodian army insists the Thai… pic.twitter.com/a47oLNIJvL
— Khaosod English (@KhaosodEnglish) May 28, 2025
場所はタイ・ラオス・カンボジアの接するchongbokというあたりでクメール遺跡のカオプラビハーン(プレアヴィヒア)から100㎞くらい東。
この辺りでの衝突はよくあることなのですぐに戦争になるということはないだろうがカオプラビハーンも気を付けた方がいい。
今はタイ側からは近づけないんだっけか?
6/1からバイクのノーヘルの罰金が一人当たり1,000THBから2,000THBに値上げされるのだそうだ。
そしてこれはバイクタクシーであるモタサイにも適用され、一人当たりなので客を乗せて両方ともノーヘルならこの倍額の4,000THBの支払いになるそうだ。
そうなるとモタサイの方は罰金を逃れるために客用のヘルメットを用意を徹底することなるわけだが、暑い国での使いまわしになるため湿っていて臭いことがしばしば。
なのでたとえ用意されていたも客は被らないことが多かった。
これでしばらくは装着率は上がるんだろけど、タイ警察のことだから取り締まりをするのはせいぜい3か月くらいかな。
そして「2人だから4,0000THBなんだけど、、、」と交渉してきそう。