ヨーカドーでこんなものが売られていたので買ってみた。278JPY

全粒粉なのでチャパティかとちょっと期待したけど、発酵しているのでやはりナンなのかな。
もう少し薄くてパリパリの方が好み。
レトルトのヤム邸牛豚キーマカレーと合わせて食べたらそれでもインド度60%くらいにはなれた。


バンコク中心部にある高級ホテルで6人の死者が発見されたとして話題になっている。(Bangkokpost)
事件の起こったのはCentral World近くのラチャプラソン交差点に面し観光客で賑わうエラワン廟の隣にある老舗ホテルのハイアットエラワンで、毒物接種によりベトナム系アメリカ人、ベトナム人男女が6人死亡したそうだ。
これだけまとめて死亡ということは毒物というより薬物のオーバードーズじゃないの。
こういう事件でベトナム人と言うのは珍しいけど。
来月の旅行はタイ往復だけは早くから便を抑えてたけど、そこから先がまだ決まってない。
そろそろ決めないとと思いつつ地図を眺めていた。
タイ国内かラオスかはたまたインドか。
だけどそれぞれの国を旅行するのは好きなんだけど、具体的にどの街に行くか検討し始めると「そこは行ったしなー」とか「交通が不便だし」でなかなか決めかねる。
となると昔行ったルートを辿るようなことになる。
そして久しぶりにラオスのラオス北部にでも行ってみるかと思いつつルート検討を開始。
バンコク – フエサイ1泊 – ルアンナムター2泊 – ウドムサイ 1泊- ムアンゴイ3泊 – ルアンパバン – バンコクなら7泊8日で行けるか。。
となるとまずはバンコクからチェンマイへの午前便、ルアンパバンからバンコクの便がキーになる。
そこからだね。
これって、この法律が施行されてからも元々医療用以外は違法だったはずだったんだけど、ジュースやピザなどの食べ物に添加され、タイらしくずるずると喫煙も見逃され、街中に大麻ショップが溢れるようになったんだよな。
現政権に代わってから議論されていたことだが、麻薬管理委員会で投票が行われ、いよいよ来年一月から大麻が違法麻薬扱いになりそうだ。(Bangkokpost)
繰り返すけど元々喫煙は違法。
SNSで話題になっていたのでAnkerのSoundcore P40iというイヤーフォンをぽちった。
Amazon primeなので翌日配達。
音楽じゃなくてPodcastしか使ってない無いんだけど、さっそくジムで使ってみたらノイズキャンセリングが効いていて音はクリア。
今まではワイヤレスでも左右が繋がっていて使用時間が長いと思われるSONYのものを使っていたんだけど、完全左右セパレートのイヤフォンはいったんケースに戻した際に再充電されるのでこういう使用形態ならいいのかと今さらながら理解した。
今までのもの以上に耳から落ちないのも意外だった。
今までAnker製品はスピーカーをいくつも利用しているけど中国製ながらこのメーカーはしっかりしている。
インド北部を襲った豪雨の影響でインディラガンジー国際空港ターミナル1の屋根が崩れ落ち、複数の被害者が出たようだ。
#Watch | Civil Aviation Minister Ram Mohan Naidu Kinjarapu visits #DelhiAirport following the collapse of a canopy amid heavy rainfall today.
— NDTV (@ndtv) June 28, 2024
(Video: ANI) pic.twitter.com/4uU5pGQLHk
そしてその関係でT1発着便はすべてキャンセルになっているそうだ。
デリー市内が冠水している映像は流れていたけどかなり激しい雨だった模様。
復旧には相当かかりそうな気がする。
#DelhiAirport roof collapse | Airlines have been advised to accommodate passengers on alternate flights or provide full refunds under the regulations: Aviation Body DGCA pic.twitter.com/4NI9HenQWS
— NDTV (@ndtv) June 28, 2024
先日のか~か~が美味かったのでヨーカドーで探してみたらペヤングはオリジナルの一種しか置かれてなかった。
ペヤングの麺が好きなんだけどやはり他社に比べて割り高だから?
いろいろ出してるけど定番となりえず棚を確保することができなかったのか。
もはやネット販売がメインなのかね。段ボールひと箱送られてきても困るんだけど。