どうやらコスモクリーナー(←宇宙戦艦ヤマト)が稼働を開始したらしく北京のAQIがたった一日で激減した。
さすが中国だ、一日足りとて目が離せない。。

アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
在タイの通訳者をざわつかせている、自動翻訳の会社が社内で英語の利用を禁止したという記事。
チャットやメールならともかく、通訳を挟むのももどかしい、リアルタイム性を要求される会議で役に立つのだろうか。
それにタイ語->日本語はまだまだトンチンカンなGoogle翻訳より格段に優れている?
ま、最近のマーケティングは炎上してなんぼなところもあるから実際に英語を禁止したかどうかなんてどうでもいいんだろうけど。
あ、そうか、日本の会社で公用語が日本語なら英語は必要ないかw
タイではガス欠になったらしいバイクを別なバイクが足で押しているのをよく見かけるけど、日本では危険行為としてTVの全国ニュースで騒がれてしまうほどなんだな。
危険なのはわかるけど日テレともあろう局がこんな視聴者投稿をとりあげてどうしたいのかね。
そういえばスタバのラテてカロリーはどのくらいなんだろうと調べてみたら、ラテもさることながらモカ系は500kcal越え。(Appbank)
意識して運動している人はわかるだろうけど500kcalと言ったら6kmほど歩かなければならない運動量で普段の生活だとなかなか消費できない。
確かビッグマックでもそれくらいじゃなかったっけ。
恐ろしや、、