いつもの中華屋。
このところほとんどの野菜が品切れなので「今日はどれがあるの?」と聞くとパッカナーもパックブンもなし。
どうも洪水の影響で価格が上がっているのだそうだ。

「パッカナーなんてxxバーツもするのよ!」とか言われても相場を知らんしなw
と言うわけで今日も唐辛子炒め。

アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
ICON SIAMから向かい側に渡ろうとしたら船着場にリバークルーズ船がやって来ていてがすごく混雑していた。
こんなに混雑していて大丈夫なのかと思いつつ、彼らが全員乗り込むのを待つと他に客は残っておらず、そこにいたICON SIAMの従業員に「シープラヤ( リバーシティ )行きの船は来るの?」と尋ねてみると
「マイミーカップ」
どうやらリバーシティ行きは運休中でサパータクシン行きがあるだけのようだった。
そして「チャオプラヤ川が溢れるかも」という情報を目にしていたのでそのシャトルボートでサパーンタクシンへ定点観測にやって来た。
するとサパーンタクシン下の水位は高いことは高いけど例年並み。
この時期土嚢が積まれている運河に土嚢はなく堤防が作られていた。