6/9 1年も持たずに故障 JBLのブルートゥースイヤホンが一年も経たないうちに充電できなくなった。 3,000円くらいと安いものだったけどブルートゥースイヤホンてこんなものなの? 次に買うならどこのメーカーがいいんだろう。 後ほど価格.COMでクチコミを見てみたらJBLは中国製でよく壊れるらしい。「もう買わない」という声が多数あり。
6/8 飲食店の従業員 飲食店の制服でトイレにやってきた従業員が小便後に手を洗わずに出て行く。 #タイあるある 関連記事: 10/27 USB Hub USB Hubが壊れたので買いに行った。 パラゴンのある店でUSB2.0/4ポート、1,590THBを手にしてレジに行くとレジは一つしか空いておらず客は7,8人並んでいた。... 9/27 電動バイク 晩飯からの帰り道、歩道を歩いていたらLED特有の青白い灯りに照らされた直後、小さな電動バイクに追い抜かれた。 乗っていたのは100kgを超えていそうなデブ男。電動なのでエンジン音はもちろん聞こえず車体が歪むギシギシ音だけ …... 6/26 エアコンの修理 水漏れが激しいので大家を通じて依頼したエアコンの修理。(一年前と同じようにたぶん排水パイプの掃除で済むはず) 30分遅れで男がやってきたと思ったら様子だけ見て「業者に連絡して後で電話するから」と帰っていった。 今日一日家...
6/6 スープは無料 いつものカオモックガイの店。 何も言わないと出てこないが「スープちょうだい」と言うと具が殆ど入っていないスープをただで付けてくれる。 ここのカオモックガイはピリ辛で美味い。 鶏が2つ付いてくるピセートは20THB追加の75THB。
6/4 カオモックヌア この頃お気に入りのカオモックガイの店で今日は変化球でカオモックヌア=牛肉入りカオモック。 肉がトロトロで美味いんだけど途中から脂がキツくなってきた。 関連記事: 9/26 カオモックヌア ドライカレーに煮込んだ牛肉を添えたカオモックヌア。 やはりカオモックガイ(鶏)の方が美味いかな。 勢い込んで飲んだスープで上顎を火傷した。...
6/2 パタヤでGrab パタヤにもGrabてあるのかなとアプリを起動してみたら周囲に結構走っていた。 しかしビーチロードからバスターミナルまで250THB。 (乗り合いのソンテウは50THB、モタサイなら100THB) バスでバンコクから到著した際に客はたくさんいたのにソンテウ利用者は集まらず仕方なくモタサイにしたのだけれど、相場を知らなきゃ安心だから外国人はGrabを選ぶのかね。
6/1 道を知らないタクシー 暑いからBTSじゃなくてタクシーを使ったら運ちゃんが道を知らなすぎだった。 うちからサラデーンまで行くには川を渡ってから最初の交差点で左折しその先で右折してシーロム通りに入るのだけど、彼は橋を渡ってサトーン通りを真っ直ぐ進んだ。 どうするんだろと思っていたらナラティワートの交差点に近づいたところで「左折するんだっけ」 ということは、、 やはりシーロムに右折できないことを知らなかった。 「真っ直ぐ行ってその先Uターン」