11/10 タクシーが荷物に課金

スワンナプームとドンムアンから市内に向かうタクシーで大きな荷物が3個以上ある場合1個につき20THBの追加料金が発生するようになる模様。(アジアトラベルノート

3個以上の荷物を持つことはまずないので自分は該当しないだろうが、大荷物を持って移動するファランとかはもめそうな予感。
タイはタクシー料金が安すぎるのだからそれを上げればすっきりすると思うんだけど、そうすると今まで利用してきた庶民から不満が出るのだろうな。

11/9 中華そば@内田屋

内田屋で初の中華そば。

うーん、悪くはないけどこれはけっして中華そばではないな。199THB

11/8 井上尚弥-ノニト・ドネア戦

やっとYoutubeで最後まで見れたWBSS井上尚弥対ノニト・ドネア戦
予想以上のすごい試合だった。

あの井上があれだけ打ち込まれるのは初めて見たし井上にあれだけ打たれて持ち堪えてるドネアも凄かった。
これは歴史に残る名試合だろう。

ただ必殺技の左ボディブローがなかなか出なかったのはどうしてだったんだろう。

11/7 ペヤング超々々大盛り焼きそば@インド

よく見ているYoutubeのインド系屋台情報。

ただでさえ超大盛りのペヤング焼きそばにどうしてライスを入れちゃうかな。
いらないよね、それww

今日ヤバイ奴に会った

11/6 イェンターホー

某氏の投稿に触発されて久しぶりのイェンターホー(酸っぱ辛い腐乳スープのクイティアオ)。

二日酔いにはこれに唐辛子入りの酢をたっぷり入れるのがいい。

11/5 鳩害避け

色々試してみた鳩害避け

カラスのカカシはさっさと見破られ、嫌いな匂いを発するらしい楽剤はけり捨てられ、結局こうなった。
これで効果があったらベランダ全部に貼ってみよう。

フジスーパー手前の3プライスショップで60THB

 

11/5 デリーで「耐え難い大気汚染」

インドの首都デリーで大気汚染が「耐え難い」レベルにまで悪化し飛行機の離着陸まで影響を与えているのだそうだ。(CNN

去年の年末もひどかったけど今年は早めかな。
ここまで来ると数十m先は霞んでいるし呼吸すると咳き込むレベル。
それでもインド人はマスクをしない。
口髭は有効なのかね。

11/3 プーリー

久しぶりのSaravanaa Bhavan
インド人は食事の時間が遅いので2時を過ぎると混んでくる。

いつもの大きめチャパティーよりプーリーの方が軽いこともあり、事前に胃薬を飲んでいたので今日のターリーはほぼ完食。

南インドの本格カレーがお代わり自由で250THB++。

11/2 ラグビーワールドカップ日本大会決勝

あのニュージーランドに圧勝したイングランドを応援してたんだけど南ア強かったな。。
ルールもよく知らなかった俄かラグビーファンだったけど、今回の日本大会をきっかけにラグビーってこんなに面白いものなんだったと知ることができた。

俄かファンになったボクシング同様、今後はラグビーも注目しよう。

11/1 カオモックガイ

カオモックガイ = ドライカレーのチキン添え。
スープ付き、漬物トッピング取り放題(これが気に入っている)で60THB。

あ、昨晩もカレーだったんだ、、