12/8 サメット4日目

ボートは14:40の予約なので今日も朝から飲んだくれ。


昼はホテルのビーチで幅広麺のパッシーイウとゲーンチュートターフサライ(玉子豆腐と海藻入りのスープ)。
どっちも普段は食べることはないんだけど。

そしてスピードボートでバンペーに戻り1時間も待たずに次のバスでバンコクへ戻った。

時間はかかるけどサメットはコスト的に手軽なのがいいね。

12/7 サメット3日目

今日は午後からシュノーケリングに行こうと思っていたんだけど意外と気温が上がらないので予定を変更してビーチでダラダラ。

お粥とマッシュルームスープ+ハムエッグの朝食を済まして午後からビーチに出る(まるでタイ人のようだw)。

自分の旅行記を見てみると去年のこの時期は雨がちだったようだが今年はずっと晴れ、しかし水に入るとちょっと肌寒いのでシュノーケリングはやめておいて正解。

夜は寒いので普段は頼まないトムヤムタレーとシーフードBBQ。

12/6 サメット2日目

今日はバンコクから持ち込んだ(最初にこのビーチのコンビニで買ってからここにはよく似合うと思っている)安ウィスキーを片手に昼前からビーチに出る。

暑くもなく寒くもなく、サバイサバーイ。

夜はTOM PIZZAで相変わらずのシーフードBBQとパッブンファイデーン。

やっぱりこの島はいいねぇ。

12/5 サメット1日目

飛び石連休に一日有休を付け4連休にしてサメットに出かけた。

今日はその一日目。

今回はだいぶ寝坊してしまい10時半頃に家を出てタクシーでエカマイへ向かうとバスがちょうど出るところで急き立てられて乗り込む。

エカマイからほぼ4時間でバンペー桟橋に到着。

スピードボートを申し込むと目当てのウォンドゥアンビーチへは自分一人しか行かないため手前のビーチで下ろされた。

そこからソンテウに乗り継いで4時前にホテルにチェックイン。
今回も割と順調な方。

海パンに着替えてさっそくビーチに出て夕暮れ近づく海を眺めながらのビール。

ああ、極楽極楽。

12/4 ウタパオ-ホーチミン線就航

何かと話題の多いベトジェットがウタパオ-ホーチミン線を開設するのだそうだ。(VIETJO

バンコク人がラヨーンのウタパオ空港まで行ってHCMに行くとは思えないのでベトナム人需要目的かね。
あるいはベトナムとパタヤを楽しみたいファラン旅行者?

12/3 増補

今年限りと聞いているパスポートの増補をするために日本大使館に出かけて来た。
増補なんてする人はそんなにいないのか告示は何も見当たらず。

料金は730THB、待ち時間は30分ほどだった。

12/1 ペペロンチーノ@Wine Connection

今週末もWine Connectionでランチ。

今回はペペロンチーノを選んだんだけどペペロンチーノてこんな色だったっけ?
アラビアータと混同してないか。

唐辛子を入れ過ぎな気がする、、