現在空港省管轄下のクラビー、ウドンタニ、ブリラムの空港をタイ空港公社(AOT)に移管するとタイ政府が発表した。

民営化されればいろいろと細かいところにも目が届くようになるだろうからいいことだと思う。
ただ、現在のローカル空港から将来的にはエリアの空港(?)としてその先には第2ハブとなることを目指すということだが、ウドンはラオスへの玄関口となりうるのでわからないでもないけどクラビー、ブリラムはどうなんだろ。
そんなに利用者が増えるとは思わないんだが。

アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
『ロシア軍将官「5分の1死亡」 弱点は電話?』というTV朝日の記事。
自分らで電波塔を破壊したおかげで軍用無線が使えなくなったというのは間抜けで笑えるが、ウクライナ領内で携帯を使うってことはもしかしてローミングしてる?
だったらもろバレじゃんw
頭大丈夫かロシア軍。