タイ大使館が日本にあるタイの民間企業からのタイ米20トンの提供を受け、が石川県能登半島地震の被災地に対して支援物資として送ったという記事。
うーん、どうかなー。
30年前の米不足の際に輸入された時も日本人からは拒否反応が強かったし、東京などの都市部ならまだしも地方だと食べられない人が多いんじゃなかろうか。
こういうところ、世界有数の米の生産国のタイは勘違いしてるよな。
米と言っても日本の米とは別物と思った方がいいんだよ。


アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)