会社の近くにある和食店。
個人的に行った際に「枝豆のお浸し」とやらを見て以来、てっきりタイ人向けのなんちゃって和食店かと思っていたが、接待で行って刺身やステーキを食べてみたら日本人がマネージメントしているしっかりした店であることがわかった。
素材に結構いいものを使っているから値段はそれなりに行きそうだけど近いうちに個人でも来てみようか。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
ここ数週間、雨が多かったけどタイ気象庁がやっと雨季入りを宣言した模様。(タイランドハイパーリンクス)
タイの雨季は日本の梅雨と違って一日中降ることはなく、この時期なら一日に30分から1時間くらいのスコールが来るくらいだし、雨が降れば涼しくなるので歓迎。
ベトナムのローカルニュースでも流れていたけど、ベトナムに観光でやって来た中国人団体が南シナ海のほとんどを中国の領海とするTシャツを着ていたとして没収したという記事が流れていた。(産経)
属国となっていた朝鮮とは違い、長い歴史の中で中国と対等にやりあってきたベトナム。
さすがである。
日本もこれくらいできないとね。