9/17 国会でエロ動画

タイの国会議員が議会開催中にエロ動画を見ていたとして話題になっていた。

たしか以前もこういう話題はあったはず。
退屈なのはわかるけど公式の場でエロ動画は大人としてどうなのよ。

9/16 雨漏り

朝の通勤時刻、BTSの駅の構内にいくつものバケツが置かれていた。
夜半から今朝にかけてかなり激しい雨が降っていたようだから雨漏りしたに違いない。

ここはそうでもないけどタイは新しい建物でも雨漏りはする。
工事の精度が悪いんだろうね。

9/15 休日を新設

タイ政府は外国人観光客が来なくなって深刻な状況に陥っている観光業界を救済すべく、新たな休日の検討を行なっているとのこと。(Nation

10月にはすでに2日の休日があるので11月の線が高いとのこと。
「人々が早めに旅行計画を立てられるように早めにアナウンスするように」とのプラユット首相のお言葉もあったようだ。
そうそう、いつもそうしてね。

9/14 TGの更生手続きが開始

5月に経営破綻したTGの更生手続きが開始されるという記事。(Asia Travel Note

子会社のThai Smileについても言及されているけどLCCの中では一番使いやすいから是非残して欲しいな。

9/13 放し飼い

コンドミニアムの敷地内でピットブル七匹を放し飼いにしていたとして追い出された女性のニュースが話題になっている。

タイでは放し飼いの大型犬に噛まれて幼児が死亡なんて事件がたまにあるけど、犬の放し飼いなんて田舎の一軒家じゃあるまいし。

ま、背中のタトゥーでどんな人なのか察しはつくけど。

Nation

9/12 Alsaray

今日はバンコク病院での診察の合間にレバノン料理。

レバノン料理だと時々行くBeirutも好きだけどBangkok Airways系のここも上品で美味い。

Mix Grilled Platter 375THB
Lebanese coffee 80THB
Lime Soda 140THB

9/11 虎犬

虎模様にペインティングされた犬が話題になっていた。

田んぼで働いていた男の近くに虎がやって来て必死で逃げたのに追いつかれ、よくよく見たら自分の買っている犬だったというオチ。

誰かがいたずらで虎に似せてペインティングしてしまったのだそうだが画像を見ると本当によく似ている。

NationTV

9/10 マスク

駅の改札を抜けると案山子(警備員とも言う)が何か言いながら追いかけて来た。
また気まぐれの荷物検査かよ、面倒くせーなと思ったら目の前に立ち塞がり「マスクをして下さい」

あ、暑いからマスクから鼻だけ出してたんだった。

しかしいつまでマスクしなければならないのかね。

9/9 ネットでのアルコール販売を禁止

タイ政府がネットでのアルコール販売を禁止すると言い出したそうだ。(Nation

ネットでアルコールを買ったことはないしアルコールそのものをやめたから関係にけど、「販売する日や時間、場所を管理できないからネットでの販売を禁止する」のが理由なら管理することが目的であってそれが時代にそぐわないんじゃないの?

そもそも仏教関連の日に販売はできないけど事前に買っておけば飲めるわけだし、販売禁止時間もそう。
ましてや「学校の近くでは販売してはいけない」というのはネットでは全く無意味。
それなのに管理する意味あるの?

9/4 北イサーン初日

今日からの4連休は北イサーンをドライブ旅行。
旅行記は後日に別途アップするがとりあえず今日のトピックを。

約400段の階段の果てに仏像があったワットプラバートプーパーンカム

なぜか巨大な亀が祀られているワット・パーカーム・ケンヌア

9/4 国内感染発生

麻薬で収監された男のコロナ陽性が確認されたという記事。(タイランドハイパーリンクス

その男はラマ3世通りやラマ5世通り、カオサン通りのパブで働いていた有名DJとのこと。
収監後に症状が出て陽性が判明したそうだが同室の34人の受刑者は全員陰性だったそう。

ラッパーと違って声を張り上げるわけではないからパブでの拡散の可能性はそれほどでもないだろうけど、過密と言われるタイの刑務所で他者への感染がなかったというのはどうにも信じがたい。

9/3 腹痛?

今朝は腹部の痛みで早く目が覚めてしまった。
膵炎で入院した朝の感覚が脳裏をよぎる。

内臓だったら厄介だなとしかめ面をしながら出社し仕事をしていたら痛みが和らいできた。

どうやら一昨日に負荷を上げて行ったことによる腹筋痛だった模様。
って、腹筋って痛くなるものだったっけか。

とりあえず今日は腹筋はやめておこう。