1/30 今日のミールス@Saravanaa Bhavan

いつものSaravanaa Bhavanでいつものベジミールス
今日のスウィーツはタピオカで甘すぎて食べられなかったがそれ以外はいつものように美味かった。

インド人以外滅多に見ないこの店に珍しく日本人客(駐妻風二人組)が来ており、マサラドーサの大きさに驚いていた模様。

1/28 チョンブリー県のホテルに閉鎖命令

チョンブリー県が県内のホテルと観光施設に対して閉鎖命令を出したそう。

このところ新規感染者は収まりつつあったのに突然どういうこと??
と思ったら、もともと民間の業界団体からの要請で政府からの補助金を出しやすくさせるための措置だったのだそうだ。

突然だったので驚いたわ。

https://twitter.com/hakuthai/status/1354828372757516289

1/28 現場に警官

ピチット県(って北だっけ?)でギャンブルの現場に踏み込んだら逮捕した9人のうち2人が地方役人でもう2人が警官だったという記事。

Bangkokpost

押収した金額も2,700THBほどで大したこともないので目くじらを立てるようなことではないがタイあるある。

警察が踏み込んだだけならお目こぼしもあるのに軍との共同チームじゃそうもいかず。
間が悪かったw

1/27 土埃?

足元がざらざらしているのは気づいていた。
髪の毛などが落ちているので久しぶりに箒とちりとりで自分で部屋の掃除をしたら土埃ではなく白い砂のようなものがかき集められた。

これって近所の工事現場のコンクリートの削りカスか?
こんなところまで飛んで来るんだ!
PM2.5ばかり気にしていたけどこれも喉には良くないな。

1/26 外国人登録者数

コロナの拡散防止に関連し1/15から始まった周辺諸国からの違法入国労働者の登録が50万人に達する模様だ。(Bangkokpost

建設現場や工場などの肉体労働市場はそういう人たちによって支えられている部分があるから実質的にそのくらいはいるのだろうけど、それにしてもすごい数だ。
コロナ後も入国を緩和するのだろうか。

1/26 新駅オープン

BTSシーロム線のチョンノンシー駅とスラサック駅の間に建設中だった新駅が早くもオープンするのだそうだ。

チョンノンシー駅とスラサック駅の距離はたぶんスクンビット線のアソークとプロンポンの駅間くらい。
夏は無理だけどこの時期なら歩こうと思えば歩ける距離。
この間ということは走っている時間は1分に満たないはずだけどほんとに必要なんだろうか。

1/24 ベジターリ@India Food17

今日の昼はジャルンナコン通りのIndian Food17で4種ベジターリーにトライ。

2種類のターリーのサーグ、マッシュルームにゴビマタールとダールが加わった。

一つ一つのカトリがちょっと大きめなのとチャパティーじゃなくナーンなのでバスマティライスが少なくとも腹一杯になる。

香り控えめ、ピリ辛でタイ人に合わせている?
値段は高めの290THB

タイ人客が切れずにやって来ていたけどもしかして有名店になったのか?
なんと店のFacebookがあった。

1/23 高架道路が崩落

ナコンラチャーマ県(コラート)で建設中の高架道路が崩れて少なくとも10人の作業者が怪我をしたそうだ。(Thai News Reports)

タイでは建設中の建物が壊れたりする事故がたまにある。

1/23 フィットネス再開・初日

1/4から閉鎖していたフィットネスが今日から再開。

再開されたのはありがたいけどマスク着用必須なので息苦しい。
ワークアウト終了後に休憩スペースでコーヒーを飲んでいたら「飲み終わったらマスクしてくださいね」と声を掛けられた。

それにしても久しぶりに中心部まで出てきた。

1/22 税関跡地の再開発

チャオプラヤー川沿いの”映えポイント”のひとつである税関跡がホテルになるという報道。(Bangkokpost

あそこは雰囲気はいいんだけど幽霊が出そうなくらいボロボロで危険なので立ち入り禁止になっていたくらいなので建物をそのまま使うならしっかり補強しないとマジ怖い。

1/21 フィットネス再開

かねてからの報道通りようやく明日からフィットネスも再開されることが決まったようで、バンコク都の発表に続いてFitness Firstからも案内が届いた。

閉鎖されたのはたしか1/4だったからほぼ20日ぶりの再開。

1/20 規制緩和検討

バンコク都がコロナ対策規制の緩和を検討しているそうだ。

Bangkokpostによるとバンコク都はスパ、マッサージ、高齢者施設、フィットネス、ゲームセンターなどに対して1/2より行われている営業規制の緩和を1/21に災害委員会に提案する予定とのこと。

この時点でどの業種をどのように緩和するかは明らかになっていないが、クラスター感染の発生は聞いたことのないフィットネスはせめて再開してもらえないだろうか。
この分じゃ、完全に運動不足。

1/20 バイクで後押し

タイではガス欠になったらしいバイクを別なバイクが足で押しているのをよく見かけるけど、日本では危険行為としてTVの全国ニュースで騒がれてしまうほどなんだな。

危険なのはわかるけど日テレともあろう局がこんな視聴者投稿をとりあげてどうしたいのかね。

1/19 Singha Lemon Soda

周囲で話題になっているシンハーのレモンソーダ

ノーシュガーで甘くないと聞いていたのでスーパーで見かけて買ってみたがやっぱりなんか甘い。
成分表には砂糖0g、0kcalと書いてあるのだが、、

やはりソーダとマナオを買って自分で作ったほうがいいな。15THB