洪水の被害に遭っている南部の寺院へ支援をするよう国立仏教事務所に対して首相府が指示を出したという記事。
それはそれでいいんだけど、このエリアに多いイスラム寺院に対しては?
タイに住んでいると気が付くけど、別に悪気はないんだがタイ人はタイにいるのは全員小乗仏教徒と思い込んでいるところがある。
そういうところが深南部テロの元になる差別意識だということに気づいていない。


アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)