9/28 配車サービスに新ルール

10/1からGrabやBoltといった配車サービスに新しい規則が適用されるそうだ。

タイ電子取引開発機構(ETDA)によると配車プラットフォームに対して、

1 ドライバーと乗客双方の身元確認(ThaIDなどデジタルIDの活用)
2 車両登録
3 運賃の事前表示
4 GPSによる走行記録
5 苦情受付窓口の整備

などが義務付けられるとのこと。
ここまでは今までも行われていたし、むしろタクシーよりしっかりしていたので問題ないが、

1 ドライバーは有効な公共運転免許証と公共サービス車両の登録が必要となる
2 ログイン時の本人確認の徹底やアカウント共有の禁止も求められる

ということで、開いている時間にアルバイトで行っていたドライバーにとっては手続きが面倒になるだろう。
結果としてそういったドライバーが減り、運賃が上がりそうな予感。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ にほんブログ村 旅行ブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です