旅行記を置いているNiftyから「やっとhttps対応になったからリンクをhttpからhttpsに書き換えてね。移行期間はhttpでもいいけど2026/6/末以降は使えなくなるよ」と連絡がきた。
うわー、結構あっちこちでリンクを使っているよなー。
一つの旅行記で平均6~7ファイルくらいあるからトータルで1,500以上。
テキストエディタで見直し始めてから5日。
画像のディレクトリーを分けてなかったりOGPが設定されて無かったりするのも修正して、まだ50旅行記しか進んでいない。
あとこの4倍。いったい何日かかることやら。。
以前もこんなことやったな。サーバーを移動したときだったっけか。
いや、写真のサイズを変えたんだった。