「ゆとり教育」てなんだったんだろうと調べているうちにフィンランドの教育にたどり着いた。
各種コンテスト常勝の、世界有数の教育国(なんと大学まで無料!)で落ちこぼれを産まないその仕組みもなかなか興味深いのだが、一人当たりGDPも上位。
ただ産業はというとノキアくらいしか浮かばない。なにで稼いでいるのかが不思議。
そういえばモータースポーツ、特にWRCは一時期○○ネンばかりになったことを思い出した。
そうそうLinuxもフィンランド人の開発。ということはその周辺技術力も高いのだろうか。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)