お祭り会場に手榴弾が投げ込まれて少なくとも3人死亡する事件が北部ターク県で起きたそう。
ターク県はミャンマーと接しているので独立派のテロリストの仕業かと思ったら16歳と17歳の少年が逮捕されたようだ。
詳細は分からないが多分、少年同士の喧嘩だろうがこういう時に銃や兵器の出てくるのがタイ。
日本では今どきヤクザすら使わないだろう。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
『Worst Asian Airlines in 2024』というものがFBに流れていた。
それによるとインドのIndigoが103位、Air Asia(マレーシア)が94位、アシアナやKE、CXが続いて61位にAir india、Bangkok Airwaysが60位となっていた。
CXはベストエアラインにもちょくちょく顔を出すくらいなのでこの順位はそもそも眉唾物だが、なんでAir IndiaよりIndigoのほうが悪い?
それともワーストの順位だから数字の大きい方がいいということか?たぶん違うと思うけど。
もしIndigoの方が悪いということなら期待値が高いからそれだけクレームも多いということかな?
個人的にはインドのキャリアではLCCではありながらIndigoがベストだと思っている。
Gitsシリーズ第4弾のPAU BHAJI。

パッケージには『Mixed Vegitables cooked in a blend of spices』と書かれている。
全然知らなかったけどムンバイのファーストフードだそう。
他の商品同様、インドの田舎食堂を思わせるほっこりした味。
しかし300gもあるので腹にはずっしり来る。
日本ではAMBIKAと言う会社が扱っている。
これ、たぶんインド人は懐かしがって食べるんだろうな。