タイ政府が100万株の大麻を無料配布するのだそう。
大麻を解禁している国は増えているとはいえ、いったい何を考えているんだか。
マレーシアやシンガポールなどの大麻を規制している周辺国にとっちゃ迷惑な話だよな。

アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
タイ政府が100万株の大麻を無料配布するのだそう。
大麻を解禁している国は増えているとはいえ、いったい何を考えているんだか。
マレーシアやシンガポールなどの大麻を規制している周辺国にとっちゃ迷惑な話だよな。

医療用のみならず大麻をドリンクに入れたりピザに堂々と降りかけたりするようになったタイ。
大麻を食品に入れるのはいいけどやはり喫煙はまだダメなんだったんだ。>> Bangkokpost
吸うより直接口にした方が効くと聞いたことあるけどそうじゃないのか?
医療用大麻の合法化に伴いタイでは最近大麻入り料理が流行り始めている。
チェンマイにあるメージョー大学ではチェンマイにある47のレストランによる大麻料理フェアを開催したそうだ。(Bangkokpost)
認められたのはあくまで医療用だけであって嗜好用はまだダメなはずなんだが、いいのかこれ?