4/13 タカリ料理

ちょうどカトゥマンズにやって来ていた知り合いにポカラに行けなかったことを連絡すると、では晩飯を一緒にということでタメル地区のタカリ料理の店で。

機内食をまともに食べてしまったので料理は大したものを注文しなかったけど、飲み物はムスダン地方名物のりんごから作ったワインで飲みやすかった。

4/5 クイティアオ・ペット

アヒル入りクイティアオ。

下に隠れているけどここのは茹でたもやしがたくさん入っている。
麺の茹で加減は程よくシコシコしておりスープも醤油系で美味い。
ピセートで70THB。

4/1 ちらし寿司@江戸屋

昼時にシーロムに出かけたので久しぶりに江戸屋でちらし寿司定食(330THB)。

最初この店に来始めた15年くらい前は200THBだったような気がするけどこの頃のタイはなにもかも物価が上がっていてこの内容ならお得な気さえしてくる。
料金的には東京と同じくらいだろうか?

3/31 タリンプリン

Central Worldに買い物にやって来たらタリンプリンがあったので入ってみた。
タリンプリンはバンコクに何店舗かあるちょっと上品なタイ料理の店。

注文したのは牛タンの煮込みとナムプリックガピ。

牛タンの煮込みは牛タンがすごく柔らかい。
しかも煮込んでホロホロになったんじゃなく生肉のような柔らかさ。
いったいどうしたらこうできるんだろう。220THB

ナムプリックガピ。普通はプラトゥーは一つなんだけど豪華2尾付き。185THB

値段も思ったより高くないしかなり満足度が高いのでまた食べに来よう。

3/30 ただ券

「3月末まで有効、1テーブル1枚まで」というハイボールただ券があったのでスリウォンのうま馬にやって来たら、利用は無制限で手持ちの3枚全て使えた。

こういうユルユルなところがタイのいいところ。
ただ残念ながらこの店は4/25で閉店。

3/23 スペシャルターリ@Saravanaa Bhavan

Saravanaa Bhavanでいつものスペシャルターリ(250THB+Tax)。

今日はライスはおろかチャパティすら食べ切れず、下げてもらう際に「ご飯食べないの?」と従業員のお姉さんに言われた。

ここはチャパティも大きいことが今回分かった。

3/16 梅ぶっかけ@あずま

FBでお勧めされていたので今週はあずまで梅ぶっかけ (250THB++)

うーむ、でもこの値段ならカレーセットか玉子丼セットを選ぶかな。

3/10 プラムック・パッポンカリー

イカのカレー炒め。

プーパッポンカレーのイカバージョンだけど味は美味いよ。
イカ系だとプラムック・カイケム(イカの塩玉子炒め)も美味いけどね。