「人生の勝者がFacebookにアップしてそうな」カレーがFBにアップされていた。
どの写真もどの写真もJALの機材が映っている。
ということはサクララウンジのカレー。
上級会員あるいは上級クラス利用者しか入れないラウンジのカレーだからある意味勝者なのかもしれないけど、日系は一度上級会員になってしまえばカード料金を払っている限り永年だからそんなにハードルは高くはないんだけどね。
でもここのカレーは美味いと思う。大好き!
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
「人生の勝者がFacebookにアップしてそうな」カレーがFBにアップされていた。
どの写真もどの写真もJALの機材が映っている。
ということはサクララウンジのカレー。
上級会員あるいは上級クラス利用者しか入れないラウンジのカレーだからある意味勝者なのかもしれないけど、日系は一度上級会員になってしまえばカード料金を払っている限り永年だからそんなにハードルは高くはないんだけどね。
でもここのカレーは美味いと思う。大好き!
タイ気象庁が暑季入りを発表した。
五月中旬まで酷暑が続くが、昨年ほどの暑さにはならないと予測しているという。(Bangkokpost)
今日、外を歩いたら汗が止まらなかった。
通りで暑いはずだ。また嫌な季節が始まる。。
日本-ラオス間の直行便をラオス航空が今夏にも運航開始するというニュースが流れていた。(西日本新聞)
おそらくは航続距離の関係なんだろうが成田や羽田、関空など大都市からの直行ではなくなぜか長崎空港経由。(便名が変わらなければ経由しても直行というんだっけか)
給油が必要だとしてもどうして長崎?
離発着料金が安かった?それとも福岡は混んでて枠がなかった?
長崎の人が大挙してラオスに行くとも思えないし、きっとその逆もないだろう。
4月末で運行停止が発表されていたBRT(専用路により運行されるバス)が一転して継続すると副首相が発表したそうだ。(B-Search)
酒税といいこの件といい、タイはいったん発表したことを人々の反応を見て簡単に翻すよね。