エンターテイメント施設解禁2日目のタニヤの様子。
カラオケ屋はいくつかオープンし、客引きもいたが、車道と歩道の間にフェンスが置かれたままなので車道側を歩けば行く手を遮られるようなこともないニューノーマルw
これはいい!
カラオケの明かりはまだ1/5程度。
たぶんこのまま閉店となる店も多いのであろうな。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
朝BTSに乗ると、それまで一つ置きにしか座れないようになっていた座席のシールが剥がされどの席にも座れるようになっていた。
そうか今日から規制解除の第5段だったんだ。
これで「接待を伴う飲食店」も営業ができることになりBangkokposの姉妹紙にもその準備中の高級コヨーテクラブの様子が流れていた。
カラフルながらもほかの客の席の間にはパーティションが設置され女性の方もたぶんフェイスガード装着するはず。
こんなんでも行きたいと思うのだろうか。
日本みたいにコロナが収束できていない状態だとまずいけど、タイはいちおう国内感染はひと月以上ないことになっているからたぶんクラスター感染はないのだろうけど。
追記:パッポンのゴーゴーバーもマスク装着で一部オープンした模様(reuters)