マレーシア・クアンタン市のスーパーで火炎瓶が投げ込まれるという事件が起こった。
アッラーの文字の入った靴下を販売していたのが原因だった模様。
記事中に「聖なるラマダン中に」とあるけど、それが重要なポイントなら「日本外務省がラマダン期間中はテロに注意」と言うのもあながち間違ってはいない。
同調圧力的なものだろうか。

アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
Rocket24で松のやのムートートが取り上げられていた。
ムートートは屋台でよく売られている豚の唐揚げ。
この記事にも書かれている通り日本のメディアやSNSで取り上げられることは多くないけど路上で油の匂いがしてきたらこれの可能性が高い。
タイを代表するジャンクフードの一つ。
ただムートートを再現するなら体に悪そうな黒ずんだ油を使わないと。
これじゃ上品な豚の唐揚げだ。
JALでも国内線はFクラス以外機内食はでないということをつい最近知った。(JAL)
アワードで発券した来月の石垣行き、往路は昼時、帰りは晩飯時なんだけど弁当を買って持ち込めということ?
タイでもインド(結構まとも)でも機内食は出るのにね。