10/5 セター元首相

軍部の不評を買い1年くらいで消えたいったセター元首相がウボンとウタラディットの洪水被災地に救援物資を送ったという記事。

セター氏は不動産大手サンシリのオーナーでタクシンとも関係の深い大金持ち。

そういえばタクシンが首相になったばかりのころにタクシンの印象を若いタイ人に聞いたところ「お金持ちなのでいい人です」と答えたのでなぜそう思うのか再度問うたところ「お金持ちは何でもできるからです」と返って来たことがある。

その時はそんなものなのかと思ったけど今にして思えばこういうことも含まれていたのだなと思った。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 旅行ブログへ

10/4 警察署が解体へ

突如目の前に大穴の開いたサムセーン警察署が解体されることになったそうだ。

9/24に発生した大穴の影響で、調査の結果基礎杭が破損していることが判明したためアヌティン首相が警察署の解体を承認したとのこと。
なお解体費用は事故の原因となった地下鉄を工事中のタイ国鉄とその建設業者が負担することになるそう。
なお警察署の裏にある警察宿舎は対象外。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 旅行ブログへ

10/3 歯磨き粉を万引き

一緒に住んでいた友達と喧嘩し家を飛び出した33歳の男がコンビニで歯磨き粉を万引きして捕まったそうだ。

万引き自体はたぶん珍しいことじゃないがなぜ歯磨き粉なのか。
「口が臭くなるのが怖かったので、歯みがき粉を盗んだ」と言い訳をしているらしいが、だったらその前に食料はどうしたんだ?

タイ人のウソは簡単に見破れる。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 旅行ブログへ

10/2 鹿

奈良の商店に入ろうとしている鹿の動画がXに上がっていた。
タイ文字ではあるもののハンドル名にjpと入っているところからしてタイ人ではなく日本人かも知れない。

これを見て思ったのは、タイ人の7犬に対する感覚て奈良県民の鹿に対するものと同じなんかね。

にほんブログ村 旅行ブログへ

10/1 新幹線の荷物置き場

新幹線の車内アナウンスで予約不要の荷物置き場があるとアナウンスされていた。
荷物置き場に関しては予約制の場所に外国人が勝手に追うてしまっていると一時期話題になっていたが、外国人旅行者にとってはじゃあトランクどこに置くんだよ状態。
海外でも長距離路線の車両なら荷物置き場は設置されていることが多い。

これどうするんだろうと思っていたらJR東海がやっと動いたようだ。

ただその一方、従来の予約制の荷物置き場のこともアナウンスされておりややこしい。
トラブルの元だからそっちはやめろよ。

にほんブログ村 旅行ブログへ