大麻の規制緩和が進むタイで大麻飲料の30%以上に過剰なTHCが含まれていたという記事。
それよりも、たぶん緩和以前から常用している人は多かったと思うが、さすが大麻先進国のタイ、189万人(18歳以上)が使用中て凄いな。
そして乾燥大麻の喫煙は未だに禁止されているはず。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
医療用のみならず大麻をドリンクに入れたりピザに堂々と降りかけたりするようになったタイ。
大麻を食品に入れるのはいいけどやはり喫煙はまだダメなんだったんだ。>> Bangkokpost
吸うより直接口にした方が効くと聞いたことあるけどそうじゃないのか?
医療用大麻の合法化に伴いタイでは最近大麻入り料理が流行り始めている。
チェンマイにあるメージョー大学ではチェンマイにある47のレストランによる大麻料理フェアを開催したそうだ。(Bangkokpost)
認められたのはあくまで医療用だけであって嗜好用はまだダメなはずなんだが、いいのかこれ?