サラブリ工業団地の顧客に訪問すると同行したタイ人スタッフに必ず連れていかれるカオマンガイ専門店「カオマンガイ・トン・プラトゥーナーム」。
TVでもよく紹介されている人気の店のようでいつも満席状態。
店名にプラトゥーナームとあるのはもしかして例のピンクのカオマンガイと関係あるのだろうか。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
Youtubeをさまよっていてたどり着いた映像。
ココイチの10辛が辛い辛いと騒いでいたので調べてみたらタイだとレベル3(中間)以下。
レベル4で16辛、5で24辛だったような気がする。
ちなみに自分はレベル4は普通に食べられるけど、5はかなり辛い、というか痛い。
とさらに調べてみるとタイのレベル5に相当するのが辛さ24倍で日本の10辛ということがわかった。
X辛というのと辛さY倍というのが違うらしくこれが非常に紛らわしい。
というとこは自分は日本では8辛、辛さ16倍あたりがちょうどいいのであろうか。
今朝は朝から空がどんよりしていた。
これがこのところ話題になっているPM2.5というものなんだろうか。
このサイトをチェックするとバンコクはいつも「健康に良くない」になっているんだけど、マスクとかした方がいいのだろうか。