事前予告通りパキスタン空軍が2機のインド空軍機を撃墜したそうだ。(Bangkokpost)
インド側がF-16でパキスタン空軍機はMig-21ということなのでにわかには信じがたいのだが、どうやら墜落したことは事実らしい。
このおかげでインドは少なくとも6つの空港を閉鎖、デリー以北の空域も閉鎖されたためその空域を飛行予定だった民間航空会社にも大きな影響が出ているようだ。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
事前予告通りパキスタン空軍が2機のインド空軍機を撃墜したそうだ。(Bangkokpost)
インド側がF-16でパキスタン空軍機はMig-21ということなのでにわかには信じがたいのだが、どうやら墜落したことは事実らしい。
このおかげでインドは少なくとも6つの空港を閉鎖、デリー以北の空域も閉鎖されたためその空域を飛行予定だった民間航空会社にも大きな影響が出ているようだ。
40人の兵士が死亡したカシミールでのテロの報復としてインドの行った空爆に対し、パキスタンが報復を行うと宣言したそうだ。(CNN)
一時はソンクランの旅行先として検討していたジャンムー・カシミールだけどつくづく止めといてよかったと思う。
ほんとあそこは不定期にドンパチやっているから。
シミラン諸島のダイビング船が岩礁で座礁し沈没したのだそう。(Nation)
バスや列車ほどではないがタイではボートの沈没もよくある。
最近ではタイ人乗客も乗船と同時にライフベストを身に着けるようになったが利用する際には見習った方がいいだろう。
暑いけど。
台湾の中華航空でパイロットが居眠りしているところを副操縦士がビデオに撮っているのがニュースになっていた。
前エアーインディアでは機長もコパイも両方寝てしまい着陸地を通り過ぎたという事件があったけど、起きているなら起こせばいいのに。
タイランドハイパーリンクスによるとタイのアルコール管理委員会はソンクランの4/13にアルコール販売を禁止する決議をしたのだそう。
上位の委員会に承認されないと実施はできないとのことだそうだが、そもそも4/13だけ禁酒日にしてどうなる?
どうせ4/16くらいまでは休みのはずだからその間の飲酒死亡事故は減らないのでは。
そういうことする前に飲酒運転の取り締まりをしっかりしろよ。
人気取りのつもりなのか今頃になって4/12を休日にするとタイ政府が言い出した。(Bangkokpost)
特に製造業では旧年内にカレンダーを決定するはずだが、タイでは翌年のカレンダーも12月半ば以降に発表だしこういうこともよくある。
たぶん多くの日系企業では変更なしだろうな。