飲んだ後に富士そばでミニカレーとミニ蕎麦セット。
よくないと知りつつこれは避けがたいやね。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
インスタントラーメンの消費量ランキングというものがネットに上がっていた。(vietjo)
それによると香港を含む中国がダントツの1位で、2位がインドネシア、3位はインド、そして日本、ベトナムと続く。
麺を食べるという光景をほとんど見ることのないインドが3位というのが意外。
母数が大きいからなぁ。
ああ、そういえばわざわざ砕いて炒めている動画があったな。
数か月にわたり民主化デモの続いている香港でマスク着用を禁止する条例が施行されることになったそうだ。(CNN)
さらにこの件の問題点は緊急状況規則条例を発動することにより香港政庁が承認なく規則を制定する権限が与えられることになったこと。
ほんと香港はダメな方、ダメな方に進んで行ってるな。
もう行政長官の辞任でも収まりようがないんじゃないか。
いったいどうなるんだろう。
Kayak.co.jpという旅行関連サイトで投稿者のレビューを基に選んだアジア太平洋地域のエアラインランキングでJALが1位、ANAが2位になったのだそう。(tabizine)
欧米のサイトとかだとたぶんSQやCXが上位に来るはずだけど、日本人が選べばそりゃそうなるだろうよ。
以前も何回かあったけど、中国国内線で地上をタキシング中に飛行機の非常口を開けてしまった人民がいたらしい。(Bangkokpost)
新鮮な空気が吸いたくて非常口のボタンを押してしまったそうだが、中国人は密閉された機内がとことん嫌いなようだ。
きっとこの人も国のブラックリストに載るんだろうな。