9/18 バンコク市内の様子 用事があったので町中に出かけて行ったのでその様子をレポート。 まずは工事が終わったタニヤプラザ。1Fにはスタバが入り2Fまではゴルフショップが再開していた。 3Fはがら空き、4Fはレストランフロアーになるらしくブッフェ寿司のTenjoは入店待ちのジベタリアンがいた。 カレーの青リンゴもオープン。 そしてタニヤの7-11は残念ながら閉店。 Central World / Big C周辺のバンコク中心部の人の出は2,3割程度。それでもデパートが閉店していた先月よりはだいぶ賑わいが戻ってきた。 結局欲しかったものは見つからず。いつもの5倍くらい歩いて脚が痛くなった。 関連記事: 5/3 バンコク市内の様子 連休の月曜、用事があったので久しぶりに市内中心部に外出してみた。 まずBTS。人がほとんど乗ってない。 そしてバンコク中心部のチットロム駅からCentral... 9/24 ロックダウンの緩和案 コロナ状況管理センター(CCSA)がダークレッドゾーンにおけるロックダウンの緩和案に同意したと報じられた。 夜間外出禁止時間は22時から4時に短縮され以下の施設の規制が緩和される。 •子供または就学前の子供のためのセンタ... 5/20 サービスの料金格差 日本に書類を送らなきゃならないので、そう言えばあそこで取り扱ってたなといつもの洗濯屋に行くと気まぐれ休業。 それならとシーロムの郵便局に足を向けるとこちらも昼で営業終了。 駅に戻る途中で見かけたUPSで聞いてみると、本来...