9/22 中秋節 一昨日、昨日と閉まっていた近所の中華屋。 今晩は灯りがついていたので出かけてみると調理のおじさんが店内で飯を食べていていつもと雰囲気が違う。 「もう閉店なの?」「今日は休み」 えーー、まだかよ。中秋節ってそんなに休むのかよ。まさか潰れたわけじゃないよな。
9/22 酒類の関税引き下げ タイの関税局が酒類および葉巻の関税の引き下げを検討しているようだ。 コロナ後の経済回復のために裕福な外国人旅行者および高度なスキルを持つ専門家を取り込む目的で5年間で50%までの関税の低減を行うことが9/14の閣議で取り扱われたそうだ。 葉巻は知らないがタイはアルコールの関税が非常に高く、日本に比べてワインの価格は約2倍、焼酎は3倍の値付けになっている。 もし関税の軽減が実行されるなら飲む人にとってはありがたいだろうし、今厳しい状況に置かれている飲食店(特に居酒屋)にとっても客が来やすい状況を作り出せて喜ばしいことだろう。(それまで店が持つかは別として)
9/22 駆け込み寺? マレーシアのオカマが迫害を受けそうになりタイに逃げてきたら警察に捕まってしまったという記事。 そういう人たちにとっての駆け込み寺のタイ、、かと思えば逮捕しちゃうのか。 https://twitter.com/xavikota/status/1439833873311961092 関連記事: 9/17 国会でエロ動画 タイの国会議員が議会開催中にエロ動画を見ていたとして話題になっていた。 たしか以前もこういう話題はあったはず。退屈なのはわかるけど公式の場でエロ動画は大人としてどうなのよ。... 6/24 連続発砲事件 パホンヨーティンのコンビニで瓶ビールを割り支払いを求めた店員を射殺、パトゥムタニのコロナ患者用病院で入院していた患者を射殺と立て続けに発砲事件が発生したが、実はこの事件の犯人が同一人物だったというニュース。 しかも元軍人 …... 9/17 オールタクシー倒産 オールタクシーが倒産していたというtweet。 オールタクシーというのはGrabが出てくる前に、『全車黄色のプリウス』で『乗車拒否をしない』『マナーの良い(かもしれない)』として話題になったタクシー。 ただ車両数が少なく...