先日クアイジャップ(ユアンではない)を食べた店でセンレックナームにしてみた。
この店の売りであるモツ類を入れてもらう。
スープにも味があって美味かったからこのスープならセンレックじゃなくバミーにしても合うかもな。
うちの近所はぶっかけ飯屋はほとんどないものの、特徴のあるクイティアオ屋がいろいろあるのは嬉しい。45THB
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
Youtubeをさまよっていてたどり着いた映像。
ココイチの10辛が辛い辛いと騒いでいたので調べてみたらタイだとレベル3(中間)以下。
レベル4で16辛、5で24辛だったような気がする。
ちなみに自分はレベル4は普通に食べられるけど、5はかなり辛い、というか痛い。
とさらに調べてみるとタイのレベル5に相当するのが辛さ24倍で日本の10辛ということがわかった。
X辛というのと辛さY倍というのが違うらしくこれが非常に紛らわしい。
というとこは自分は日本では8辛、辛さ16倍あたりがちょうどいいのであろうか。
Youtubeを漂っているうちにたどり着いた永福町大勝軒。
ここは正統派東京ラーメンで、つけ麺で有名な東池袋大勝軒とは全く別系統だったんだな。
永福町って新宿近くの首都高のICでことくらいしか知らないけど一度行ってみたい。
そういえば東池袋で半年くらい修行しただけて永福町ともどちらにもまったく関係ないコウジ系はタイにもいくつかあるけどどうなの?
いずれにせよ昔ながらの支那そば、東京ラーメンがバンコクで食べたい。
経緯はどうでもいいからプロの美味い醤油ラーメン作ってよ。