Central Worldに用事があったので久しぶりに入ってみたサガミ。
寿司は普通だったけど看板メニューの蕎麦が全然ダメ。
まともなのはツユだけで蕎麦はブツブツ切れてるしフニャフニャ。
オープン当初はまだマシだったような記憶があるけど、通りで日本人客がいないはずだ。
やっぱり蕎麦はあずまかね。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました。 というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。(2001/11よりバンコク在住、2022/7末に日本へ帰国)
日本のホテル内に飾られていた絵画を盗んだとして逮捕されたタイ商務省の高官が「泥酔状態だった」と言い訳しているそう。(B-Search)
タイだと高官ゆえにすぐに釈放されてしまうだろうけど、いくら酔っ払っていても日本ではダメなものはダメなんだよ。
荷物の中に拳銃を忍ばせたまま日本に入国し出国時の検査で見つかって逮捕された警察幹部を思い出した。
近隣国人と違い、凶悪犯罪やテロを起こすわけではないけどタイ人のハイソの感覚もちょっとずれてるよな。
日本を旅行する一般タイ人に迷惑がかかるからしっかりしてもらいたい。
全国229か所のバスターミナルで2週間かけて138,393ものロットゥーを調べた結果、672の車両が運行不許可、8,750台に改善命令が出たとのこと。(Bangkokpost)
25人も死亡したあの炎上事故がきっかけなんだろうか、事故が多くその割にいい加減だったので例え値上げになろうが安全面に関心が行くのはいいことだ。
これっきりではなく今後とも継続的にやってほしい。
バンコクではバイクの歩道走行が禁止になった模様。(lovepattayathailand)
捕まると罰金5,000THB、、、とのことだけどどうせ払えないやつがほとんどでいつの間にやらうやむやになってしまいそう。
一般は500THBでモタサイ割引が200THBあたりが妥当じゃなかろうか。