5/15 フックガン

最近レジのトロい近所のMaxValu。
白いブラウスを着ているので大学生のフックガン(実習)かと思っていたら胸元に学校名が刺繍されていた。
ということは高校生なのでトロくても仕方ない。

そもそも階層社会のタイで女子大生がコンビニのレジなんてやるわけないか。

5/14 前席に脚を上げるくそファラン女

フアヒンからパタヤに向かうフェリー内ということで前席の頭の部分に足を乗せている女の写真が上がっていた。

今まで何度も目にしているけど足の裏は不浄とされるタイではこの手は行為は絶対的にタブー。
そしてこういうことをやっているのは間違いなくファラン女。

お前ら自分の国でもこういうことをやっているのかよ!!

5/13 クアイジャップユアン

クアイジャップの店に行ったらまだ準備中、通りを挟んだ向かいの店はやっているようだったが歩道橋まで戻ってきたところで、クアイジャップとクアイジャップユアンは別物なんだけどこれでもいいかとそこのクアイジャップユアンの店に入る。

ちなみにこの店は6:30からやっているらしい。

5/12 Hooters Bangkok

タニヤの入り口、以前にアイリッシュパブのあったところに健康的なお色気レストランであるHootersがオープン準備中。(Nation

ここで飯食ってカラオケに行くという接待パターンが増えそうだ。

5/12 ぼったくりタクシー

バンコク病院から乗ったタクシー
走り始めたのにメーターにタオルを乗せて隠したままで「メーター、メーター」と言ったにも拘らずボタンを押そうとしなかった。

ここは利用客の数に対してやって来るタクシーの数が少なく、普段は20分くらい待たされるのに、前のタイ人客が交渉に失敗したかと思っていたらすぐに乗れたのがそもそも怪しかったのだが、走り始めて50mで強引にドアを開けて降りた。

ここは海外からの客も多くそれを相手にぼったくりを企んでいたのだろうが、そうはいくか!
いまだにこんなくそ野郎がいるもんだな。

あ、降りる際に半ドアにしておけばよかった。

5/11 レジ係

いつも帰りがけに寄るMaxValu

前の客の買ったココナッツの処理がわからず3分ほどかかっているレジ係。
しかも2つあるレジのうち隣は閉めたままで客の列はどんどん長くなって行く。

「次どうぞ」と言われて商品をレジに置いたが全く進める気配はなかったので商品をそこに置いたまま近所の7-11に向かった。

この店、最近レジ係の質の低下が激しい。

5/9 ブライオニー

『日本でデビューしたタイ人歌手にはどんな人がいますか?』という記事。(タイランドハイパーリンクス

タタヤンやパーミー、ネコジャンプといったメジャーどころを押しのけてトップに書かれているのがパナソニックのCMにも出ていたブライオニー

こっちに来たてのころにCDも買ったけどこの子はかわいかったなぁ。

5/8 OF THE END

ソンクランの時に日本に行った際に買ってきた龍が如くOF THE ENDを連日やっていると、街中で斜めに近づいてくるやつや目つきの悪いファランがゾンビに思えてくる。

これはちょっとまずいかもしれない。
ちょっと控えるか。

5/5 クアイジャップ

最近たまに行く、地元で人気の店でクアイジャップの朝飯。

たしか前回は色の黒っぽいトンだったような気がするけど、今日のは澄んだ色のナムサイ?
揚げニンニクが効いていて美味いけど。
ピセー(大盛り)で55THBと具だくさんな分、普通のクイティアオに比べてちょっと高め。

5/4 ウタパオ空港からのバス路線

パタヤに近く海軍の基地でもあるウタパオ空港からパタヤ、シラチャ、チョンブリルートや、チャーン島のあるトラート、サメット島のあるラヨーンへのバス路線が5/4から開設されたという記事。(bangkokpost

この空港を利用したことはないけれど、団体客のチャーター便に主に利用され、それ以外の公共交通機関はないと聞いていた。
なのでバスが利用できるようになればPGの国内線でサムイからやって来てパタヤやチャーン島に向かうなんてことが個人客でも割りと簡単にできることになる。

そもそもなんで今までバスを用意してなかったのか。

※記事中にRanongと書かれているけどラノーンは南部の県なのでRayongの間違い。

5/3 LGBT率

『人口の約7.6%がセクシャルマイノリティ』という記事が流れていた。(buzzfeed

タイのオカマが10%と言われているからカミングアウトしてない人を含めれば世界的にあまり変わらないということか。
逆に言うとタイはカミングアウトしやすい国ということなんだろうか。

5/2 徴兵検査

毎年オカマさんの話題になるんだけど、これだけ女性の社会進出がなされているタイで、なぜ女性は徴兵検査の対象にならないのだろうか。(facebook

こどもの日の軍事基地公開には結構女性兵士を目にしたけど、彼女たちはすべて志願兵?

5/1 麻婆豆腐

成都最後の食事は豆腐店という割りには立派な造りの四川料理店である、麻婆豆腐の元祖の陳麻婆豆腐店へ。

頼んだのはもちろん麻婆豆腐と青菜の炒め物。
前回来たときはその麻と辣にやられたけど、今回はそれらよりしょっぱさが気になった。
歳なのかなぁ。