6/29 休業

普段滅多に休むことがなく、年末年始でも3日くらいしか閉めることのない、週に4,5回行っていた飯屋が既に一週間も休んでいる。

なんかあったのだろうか、と今日は店の前まで足を運んでみたもののなんの張り紙もなく。
仏壇の灯りは付いているようなのでいなくなったわけでは無さそうだが、コロナに感染でもしたのだろうか。

こうなるとほんと晩飯のローテーションに困る。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

6/28 タイ人女子がK-1で優勝

Black PinkのLisaの従姉妹というのはどうでもいいだろうけど、K-1で新設された女子のクラスでタイ人が初代チャンピオンになったとタイで話題になっている。

ボクシングはなぜかフィリピンの方が強いけど、タイにはもともとムエタイがあったからK-1なら強くて当然!
おめでとう!!

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

6/27 断捨離

見知らぬ電話番号から電話。

こういうのはたいていアンケートか勧誘なので出ないかすぐ切ってしまうのだが、出てみると郵便局からだった。
確か最近郵便局を語る詐欺が横行してたよな、と話を聞いてみると送った荷物に電池が入っていてそれが引っかかったそう。
EMSのトラッキングを確かめ近所の郵便局に行ってみる。

するとカメラレンズなどと一緒に梱包したAppleTVが引っかかっていたようだった。
こんなものも送れないのか、どうしようかと考えたがだいぶ古いモデルなので結局リセットして廃棄することにした。

こうして断捨離は進んでいく。
というか同じ場所にずっと住んでいると使えるけど使わなくなったものがどんどん溜まっていくんだよな。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

6/27 P4P

大谷選手の活躍する記事を読んで、そういえば井上尚弥のP4Pの1位というのは「野球に例えるとメジャーで活躍中の大谷選手以上のことなんですよ」とやはり世界チャンピオンの京口選手が興奮気味にYouTubeで語ってたな。

同じく野球のことは全然分からないけど、P4Pの1位ということはなんてったって全階級、全団体での世界一だからそりゃすごいよ。

6/26 ビーチで屋台禁止

だいぶ前にもビーチパラソルを禁止するなんて無茶なことをやったが、今度はジョムティエンビーチで6/27より屋台などの営業を禁止すると発表したそうだ。

ジョムティエンビーチはパタヤと丘を挟んで向こう側。
ファランや、近頃ではインド人の多いパタヤ側に比べてジョムティエン側はもともとタイ人比率が高い。
海岸を整備したら客が集まって来て、屋台も増えてきたので屋台営業を禁止というのは滅茶苦茶。

サバイサバーイの大好きなタイ人はきっと行かなくなってしまうだろう。
いいのか、そんなんで。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

6/25 パラータ

今日のパラータはできたてで熱すぎて、どうやら指先を火傷したっぽい。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

6/24 マスク装着義務解除

予定では7/1からだったマスク装着義務が突然今日から解除された。

普段は何事もゆっくりしているのに、まず動いて問題があればすぐに修正するという決断の速さはタイのいいところ。
何事にも慎重な日本ではまずできないことだろう。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

6/24 クイティアオガイ

今日はクイティアオガイ

(自分で味調整した)スープも麺の茹で加減も好みなので鷄は自分としては入っていても入ってなくてもどっちでもいいのだけど、「焼豚の旨い店」的にタイ人にはこの鷄が差別化ポイント。

もちろん鷄はしっとり柔らかくて旨いんだけど、煮込んだ大根と苦瓜、椎茸も美味い。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

6/23 またインド人が、、

インド人がパタヤでまたオカマの抱きつきスリの被害にあったそう。
これで8人目だそうだ。

ほんとインド人、学習しねーなw

そんな真夜中に金のネックレスなんて身に付けてたらいいカモだろうが。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

6/22 中国での失業率

長引くコロナ禍とそれに伴う経済の低迷により中国における16歳から24歳の年齢層の失業率が20%近くになっているのだそう。

こうなると反体制色が強くなっていくのは万国共通、そしてその目を逸らすために外に敵を作るのは常套手段。

これで何か仕掛けてくる可能性が高まってくる。

漢民族通し、手の内が読みやすいだけに台湾もそうそう引っかかりはしないと思うけど気を付けないと。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

6/22 麺の違い

いつものゴイシーミーを注文したらなんか味が落ちていた。
何だろうと見てみたら麺が変わっていた。

これじゃないんだよなー。
ここ独特のあの太めの揚げ麺が美味いのに。

ガラスケースの中に元の麺もあるようだからおばさんが代わってどうやらデフォルトの麺が違ったようだった。
おばさん、客減らすぞ。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

6/21 スラムで大火事

ラマ4に面したボーカイスラムで大火事が起きているというニュースが次から次へと流れてきた。

こことスアンプルースラムは時々大火事が発生する。
保険金狙いだとか地主による追い出しだとかいろいろうわさが流れるけど。。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ